Popular
目的
YouTubeチャンネル運営を効率化し、他のチャンネルのパフォーマンスを分析するためのツール「Social Blade」の基本的な使い方を習得すること。
説明
Social Bladeは、YouTubeをはじめとする各種SNSのパフォーマンスを分析できるツールです。
特に、YouTubeチャンネルの登録者数、再生回数、収益予測、成長傾向を把握するのに適しています。
無料で利用できるWebサービスであり、特にGoogle Chromeでの使用が推奨されます。
注意点
– 現時点(2024/12/25)で日本語版は提供されていません(画面は英語表記)。
– Social BladeのデータはYouTubeのAPIに基づいています。そのため、YouTube側の仕様変更に影響を受ける場合があります。
– 予想収益は概算値であり、実際の収益とは異なる場合があります。
– モバイルアプリ版もありますが、機能が制限されており、PC版の利用が推奨されます。
基本的な使い方
1.Social BladeのWebページを開く
URL: [https://socialblade.com/](https://socialblade.com/)
推奨ブラウザはGoogle Chromeです。
2. 調べたいチャンネルを検索
– トップページ中央の検索フォームに、YouTubeチャンネルのURLまたはアカウント名を入力。
– 虫眼鏡アイコンをクリックして検索。
3. 検索結果から該当チャンネルを選択
候補リストから対象のチャンネルを選ぶと、詳細な分析画面に移動します。
4. 分析結果の確認
以下の情報が確認できます。
- チャンネルの概要(登録者数、再生回数、アップロード数など)
“UPLOADS”から右の数値はチャンネルの概要です。これはYouTubeのチャンネル概要とほぼリアルタイムで同期します。
- 予想収益
赤い折れ線グラフの間に表示される緑字は、そのチャンネルの予想月収と予想年収を示しています。この数値は直近30日の再生回数をもとに算出されたもので、あくまで予測値です。そのため、活用する際は商談や提案時の参考データ程度に留めておくことをおすすめします。
- ランキング(全体、国別、カテゴリ別)
大きな『A++』はSocial Bladeの独自グレードです。チャンネル運営の参考やコラボ相手に選ぶなら『A』以上(A、A+、A++)のチャンネルを選びましょう。
”SOCIAL BLADE RANK”も独自ランキングです。
その他はこうなります。
-
- SUBSCRIBER RANK=登録者のランク(1000人以上?)
- VIDEO VIEWS RANK=総再生回数のランク
- COUNTRY RANK=国別のランク
- PEOPLE RANK=カテゴリのランク(運営者の選択に寄る。)
- 登録者数や再生回数の推移(赤い折れ線グラフで表示)
直近2週間の動画再生数やチャンネル登録者数のデータ(スタッツ)が表示され、チャンネルの勢いを一目で把握できます。
ただし、日別のカウントはデータ取得のタイミングにより上下することがあり、完全に正確ではありません。また、チャンネル登録者数の表示については、2019年後半のYouTube仕様変更により、1人単位ではなく大まかな数値での表示に切り替わっています。
現在の仕様では、チャンネル登録者数は上3桁のみ公開され、それ以下の数字は切り捨てられます。
例えば、下記のようになります。
– 3,048人 → 3,040人
– 11,055人 → 11,000人
– 234,922人 → 234,000人
ただし、1,000人未満のチャンネルについては、1人単位で表示されます。
応用的な機能
Future Projections(未来予測)
チャンネル登録者数や再生回数の将来的な推移を予測してくれる機能です。
– 例: 「6ヶ月後に登録者が1万人を超える」といったデータを確認可能。
– グラフが右肩上がりであれば、成長傾向にあるチャンネルと判断できます。
このマニュアルを基に、チャンネルの分析や戦略設計に役立ててください。